
テキストが三刷に!
三刷の連絡をいただきました。書籍ではなくJMAMさんから出してもらっている通信教育「話の組み立て方」のテキストの増刷です。ハードボイルドなパ...
三刷の連絡をいただきました。書籍ではなくJMAMさんから出してもらっている通信教育「話の組み立て方」のテキストの増刷です。ハードボイルドなパ...
1月28日の『笑点』で三遊亭円楽師匠が拙著『おもしろい伝え方の公式』を紹介してくださいました!ありがたいことです。実は収録日の前日に届くよう...
最新刊『おもしろい伝え方の公式』、増刷決定の連絡をいただきました。ご購読いただいた方、さらにはFB、ブログ、メルマガなどでご紹介していただい...
2月11日土曜日に八重洲ブックセンターで『おもしろい伝え方の公式』発売記念イベントを行います。ゲストは笑点の腹黒紫、三遊亭円楽師匠です。公開...
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 昨年末12月28日辺りから新刊、『おもしろい伝え方の公式』が書店に並び始...
12月28日発売の新刊見本が届きました。 tobufune小口翔平さんデザインのレモンイエローの表紙がとても気に入っています。またムーブ新...
12月末発売の新刊、『面白い伝え方の公式』のカバー見本をいただきました。 (中身は別の本です) デザインは『企画は、ひと言。』の...
今月末の新刊『おもしろい伝え方の公式』の帯に伊集院光さんからのご推薦の言葉が載ることになりました。お言葉は「あの頃の僕らに読ませたい」。素晴...
新刊のタイトル&表紙デザインが決定しました。タイトルは『おもしろい伝え方の公式』で表紙は左側、黄色で決まったそうです。帯文は「おもしろさにセ...
「世界ふしぎ発見!」の台本を担当させていただきました。放送は11月5日(土)でした。テーマは長崎の「出島」。実はオランダにとって出島は特別な...